よくある質問

● 1.5倍ヒダと2倍ヒダはどう違うのでしょうか?
 使用する生地の量が違います。2倍ヒダは仕上がり幅に対して、2倍の量の生地を使用するのでドレープがゆったりとした際だつ高級感ある仕上がりになります。1.5倍ヒダは仕上がり幅に対して1.5倍の量の生地を使用します。ボリュームを抑えたスッキリした仕上がりと価格を抑えたい方には1.5倍がおすすめです。
● 取付工事はやってもらえるのですか?

 はい。別途料金が必要ですが経験豊富なプロの職人が責任を持って取付させていただきます。

取付費は、1ヶ所目に基本料金として¥6,600~(商品に応じて)、2ヶ所目以降からケ所数ごと加工に応じて¥3,300(商品に応じて)づつ加算されていきます。(特殊な取付の場合は別途見積となります。)

 

上記価格は、カーテンを同時にご購入頂きましたお客様のサービス価格となっております。

もちろん、カーテンレールのみ取付も承っておりますが、取付価格は異なります。

(その他、特殊な取付の場合は別途見積となります。)

● カーテンの採寸方法を教えてください。

 はい。レールが付いている事が条件ですが、簡単に測る事が出来ます。ご来店頂ければ、詳しくご説明を致します。その際には、簡単に測れる採寸専用メジャーを差し上げます。

また、採寸、見積は無料となっておりますので、お気軽にスタッフにご相談ください。

 

カーテンの測り方はこちら 》

● オーダーカーテンは、どれくらいの期間で出来上がるのですか?。

 スタイルによって違いますが、おおよそ10日〜2週間とお考えください。

輸入カーテンはもっとかかってしまうケースもございます。ブラインドやロールスクリーンなどカーテン以外の商品も、約10日〜2週間程納期がかかります。

● 出来上がったカーテンは送ってもらえますか?

 はい。当店に入荷した商品を運送便にて配送させていただきます。

お客様ご自身で採寸いただいた方で、ご購入金額が3万円以上の方は無料でサービスさせて頂きます。

 

また、スタッフが商品をお持ちし、納品や吊り込み等をさせていただく場合は別途費用がかかります。

● 現在家を新築中ですが、まだ内装が決まっていません。

  いつ頃からカーテン選びをしたらよいでしょうか?

 部屋が仕上がった段階でインテリアのイメージを膨らませて、カーテンを選ぶのが失敗の無いカーテンの選び方だと思います。オーダーだからと言っても納期はそれほど掛かりません(約2週間程度)ので、家の形が出来てきてから、ゆっくりと選ばれることをお薦めします。

図面をお持ちいただければ、概算で御見積させていただきます。

● 割引率が表示されているお店と、されていないお店があります。

  どうしてか教えてください。

 これはカーテンメーカーと取扱店の方針によります。どちらも実売価格には大きな差は無いと思います。

ただ割引率が高いと安く感じがちですが、実際は当店の様にオープン価格で設定してあるお店の方が良心的で安価でお求め頂けると思います。

● 支払い方法を教えてください。

 現金でのお支払い/クレジットカード(ご一括のみ)/Pay Pay(ご一括のみ)/お振込。

以上からお選びいただけます。